合気上げで相手を崩し、肩、肘、手首などをすべて柔らかく使い、丹田に入ってきた相手のエネルギーを返してあげる。相手と一体化し、ぶつからないことが大切です。
自然体に戻るプロセスで捌く(正面打ち一教)
正面打ちはどうしても、打ち込んでくる手刀に対応する意識になりがちですが、それに拘らず、ただ自分が自然体に戻ることだけを考えます。ゆえに、自然に腰回しを繰り出せる間合い、タイミングで入身します。
初めての片手取り入身投げ(腰回しの探求①)
4級、5級の方に片手取りからの入身投げを指導しました。相手のエネルギーと気持ちを自分の丹田に吸収して中心からくるっと返す。これが腰回しの感覚です。腕でラリアットするのとは真逆の世界です。