初心者にとって、前受身を覚えるのは一つのハードルですが、正しく覚えることで安全に、かつ楽に受身がとれるようになります。投げられたエネルギーを利用してすぐに立ち上がる前受身の方が、後受身よりもはるかに楽です。
少年部三十一の杖・組杖
少年部で半年ぶりに三十一の杖・組杖を行いましたが、小学校5年生はしっかり覚えていました(^-^)
少年部・馬馬飛び
馬飛びは、馬になっている人に負担をかけないように飛ぶことを目指し、瞬発力、体幹などが自然に鍛えられます。今後、里山合気会の準備運動のなかに取り入れていきます。
2021年3月小中学生五級審査
2021年3月昇級審査準備運動
2019年7月少年部七級審査
2019年7月、富山合気会の島先生にお越しいただき、昇級審査をしていただきました。小学3年生が7級審査を受け、一生懸命頑張りました(^-^)