伸び伸びと心身を解放する呼吸の流れ③諸手でがっちりと握られても気にしない

腕を万力のように掴まれても、肘や肩が柔らかければ、自分の身体を自由に動かすことができます。つまり、体捌き、足捌きにより伸び伸びと呼吸できるポジションに移動すれば、腕の状態に関係なく、呼吸力を発揮することができます。諸手取り呼吸法は、まさにそれを検証するための稽古です。

身体意識を育む遊び稽古①諸手取り合気下げ

典型的な合気下げを遊び稽古しました。相手を倒すのが目的ではなく、自分の動きの起こりを消すこと。そのためには、意識操作がものすごく重要だと理解すること。そして、通常の力の概念を覆すイメージを持てるのか。総じて、呼吸力とはまさに、これらを総合的に表現しているのではないか、と模索しています。

伸び伸びと心身を解放する呼吸の流れ①

呼吸力を活かすためには、心身を伸び伸びと解放できる状態に保つ必要があります。心身の状態が固いと、呼吸力はまったく発揮できません。逆に、相手に囚われず、呼吸だけに集中すると、心身の状態は柔らかく、自由を保つことができます。稽古は楽しく伸び伸びと、これが呼吸力につながります。

半約束稽古で呼吸力を検証する①(打ち、突き、手首取りをランダムに)

約束稽古は、心の状態を安定させることが身体パフォーマンスを上げるという実感を身に付けるためのものです。逆に言えば、その「約束」が無くなっても、心身が自然体の状態で捌けるのか、が究極の目標とも言えます。その一歩として、受けはまったくランダムに攻め、それを自然体で捌き続けることができるのかを検証します。技が上手くかかるのかは二の次で、呼吸を乱さないこと、まさに呼吸力を活かし続けることができるのかが問われます。