コンテンツへスキップ
合気道@里山合気会 in 富山(富山合気会所属)
心身の自由を求めて
メニュー
体験・入会案内
会費
会費減免
稽古日
多久比禮志神社えんゆう館道場
こば道場
大沢野武道館
奉納演武会
2020年11月
稽古動画
動画Ⅰ
基本稽古
体の変更
呼吸法
入身
受け
正面打ち
横面打ち
正面突き
片手取り
両手取り
肩取り
後両手取り
後両肘取り
後両肩取り
諸手取り
交差取り
座技
半身半立
短刀突き
後短刀突き
動画Ⅱ
入身投げ
四方投げ
天地投げ
小手返し
回転投げ
十字投げ
呼吸投げ
隅落とし
動画Ⅲ
一教
二教
三教
四教
五教
動画Ⅳ
杖
三十一の杖
杖投げ
少年部稽古
合気道程
合気道程Ⅰ
合気道は護身術たり得るか?
合気道の稽古の密度
合気道における「厳しい技」の意味
合気道の関節技は相手を痛めつけるためにかけるのか?
名著『弓と禅』が示す「道」の世界
異なる共同体の接点からこそ文化は発展する
考える稽古を抜きには合気道の進歩もない
上虚下実
合気道において「受けを取る」ことの意味
合気道程Ⅱ
身体の内側の自然を探求する合気道の世界
『鬼滅の刃』に埋め込まれた合気道の教え
合気道における『伝統と合理性』
合気道は己自身の自由を求める
Aikido Heavy
合気道の真髄は人間の闘争本能を昇華させることにある
合気道の約束稽古は「受け」と「取り」のやり取りのレベルが肝
審査動画
一級
二級
三級
四級
五級
少年部
六級
七級
カテゴリー: 両手取り
投稿日:
2021年3月11日
両手取り天地投げ
投稿日:
2021年2月11日
両手取り四方投げ
投稿日:
2021年2月11日
2021年2月20日
両手取り天地投げ
投稿日:
2020年12月4日
両手取り天地投げ
投稿日:
2020年11月30日
2021年1月12日
2020年11月奉納演武・体術(正面打ち、片手取り、短刀、横面打ち、諸手取り、両手取り)
投稿日:
2020年11月23日
2020年11月26日
奉納演武6・両手取り(天地投げ、呼吸投げ)
投稿日:
2020年11月14日
両手取り天地投げ
投稿日:
2020年11月6日
両手取り天地投げ
投稿日:
2020年11月5日
両手取り四方投げ
投稿日:
2020年3月20日
両手取り四方投げ(半身半立)
投稿ナビゲーション
ページ
1
ページ
2
次のページ